

開業への道(29)
ガステーブル壁面タイル☆ タイルの部分はちょうど下にガステーブルが設置され、上には排煙ダクトフードがこれから取り付けられる場所です! まさに厨房のメインステージとなるところなので、ステンレスの板張りだとチョット寂しい気もしましてタイルにしちゃいました♪ ...


開業への道(28)
営業許可申請書類の提供☆ 先日、保健所に提出してきました。 特に難しい事はありませんでした!わからないところは無理に記入しなくても保健所の方が教えてくれます。 後は検査の日を決めて、これで終わりです。 ただスムーズに提出できたのは、トミソーさんが予め提出書類を用意...


開業への道(27)
開業への道(27) 壁が出来ました☆ 奥に見える壁は、その奥が洗い場なんですけど、そのまま壁だと客席から死角になってしまうので、窓をつけて貰いました(^^) これで、お客様の来店や会計のタイミングもすぐにわかります! ...


開業への道(26)
1月22日☆カレーの日 昨日はカレーの日だったみたいです。 全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された日だとか。 そんな日に、お昼からカレーを仕込んでいました。 理由は、 今、こちらの ホームページで使ってる写真は素人の私がスマホで撮った写真。 ...


開業への道(25)
ハイカウンター☆ 今日お昼頃に寄りましたらカウンターが有るではありませんか! 少しずつですが、形になってきてワクワクしますね♪ ハードな部分は順調なのに私のソフトの部分が間に合ってない気がして、焦りまくりです(・∀・;) ...


開業への道(24)
alpaca coffee☆ 今日は、当店で提供するコーヒーの相談をしに婦中町にあるアルパカ珈琲さんに行ってきました! アルパカ珈琲の水上さんとは昨年のLife is beautifulというイベントでご縁が有りまして、美味しいコーヒーとその人柄に惹かれ、自分が店を...


開業への道(23)
LGS下地組、天井補修、ボード張りスタート。 今週からは壁ができてきます。 オープンキッチンですので、仕切りはほとんど無いのですが、当たり前ですけどトイレの他で、洗い場が壁の向こうになります。 あと今日は、NTTの人が光回線の調査をしに来られました。 ...


開業への道(22)
ハツリ再開。 飲食店には基本、グリストラップという排水管の出口で油と水を分離するものを設置するのですが、当初の設計で取付ける予定だった場所に梁がある事がわかり、場所を変えて掘ってみるとそこにはガス管がいらっしゃって、また別の場所を掘るという大変な作業になってしまいました!...
開業への道(21)
ホームページ作成。 取りあえずなんとか形になったので、公開してみました。 いやー最初はホームページなんか絶対作れない!無理っ!て思ってたんですけど、やり始めると意外と素人の私でもなんとかなっちゃいました。 (^^;) ...


SPICE & SMOKEアオヤギ食堂のホームページが出来ました。
初めまして。 アオヤギ食堂です。 この度、2015/02/16にキーマカレーのお店をOPENすることとなりました。 只今、店舗の工事を行っております。 ホームページはOPENに合わせて、整えていきますので宜しくお願いします。...